新着情報
[2015/04/06]
2015年度 被扶養者健診のご案内
2015年度 被扶養者健診のご案内
複数の健康保険組合と共同で行う「けんぽ共同健診」です。「けんぽ共同健診」は女性被扶養者だけでなく男性被扶養者の方も受診することができます。
「巡回健診」と「施設健診」がありますので、ご希望の健診をお選びください。
委託先 | (株)イーウェル | |
---|---|---|
巡回健診 | 申込期間 | 2015年4月27日 ~ 会場によって締切日が異なります。 |
受診期間 | 2015年6月22日 ~ 2016年2月29日 | |
健診方法 |
お近くの施設で1時間前後で終了する健診です。 |
|
施設健診 | 申込期間 | 2015年4月27日 ~ 2016年2月7日 |
受診期間 | 2015年5月11日 ~ 2016年 2月29日 | |
健診方法 |
お近くの健診センターなどの健診機関で受診。 |
|
受診対象者 | 35歳以上74歳以下の被扶養者(男女とも) ただし、2015年4月2日以降、年度途中に加入された方は対象外となります。 |
|
健診費用 | 無料(健康保険組合が全額負担) | |
健診項目 | 問診・計測・血圧・胸部X線・視力・聴力・尿検査・心電図・血液検査・便検査 | |
オプション検査 | 胃部X線・子宮頚部細胞診・乳房検査(エコー・マンモのいずれかを選択。ただし、2種実施する会場で両方とも希望される場合のみ自己負担が発生します) ・腹部超音波検査(今年度より追加しました) |
|
再検査 | 実施なし |
健診の案内は「けんぽ共同健診」の名前で健保に登録されている住所宛に4月20日に発送します。
- 注) 35歳以上の被扶養者の方は10,000円(被保険者の給与より天引き)で人間ドックも受診できます。
ただし、被扶養者健診か人間ドックのいずれか年1回の受診となります。
人間ドックの案内は、3月12日頃発送します。
それぞれの案内をよくお読みになって、お間違えのないように、申込み手続きをしてください。
- ※人間ドックの検査項目に比べ、被扶養者健診では以下の項目の検査をしておりません。
・ 肺機能検査
・ 眼底、眼圧検査
・ 血液検査の一部
- 40歳以上の方には特定健診・特定保健指導を行うことになっていますが、被扶養者健診は特定健診の項目も含んで実施しています。また、健診結果から特定保健指導の対象となった場合、35~39歳の方にも、40歳以上の方と同様に指導を受ける機会を提供いたします。対象となった方へは健康保険組合より別途ご連絡いたします。
- 受診から保健指導への流れは次のように行います。 特定健診・特定保健指導
- 注) 受診日に被扶養者の資格をお持ちでない方は、お申込みをされていても受診することができません。また、受診された場合は健診費用を全額請求させていただますのでご注意ください。